fc2ブログ

Welcome to my blog

花と歩く

Category: ウリ科

READ MORE

See more details

カラスウリの種

Comment  6
金運上昇?! カラスウリの種GET!カラスウリの、オレンジの実が鈴なりです。2017.10.28 結構高いところになっています。実が一つ落ちていました。中は、こんな感じ。果肉らしい果肉はなく、水気あるわたに包まれた種がいっぱい入っています。2017.10.28 ・・・納豆みたいです。種を持ち帰り、オレンジ色のわたを洗いとると・・・種は面白い形をしています。2017.10.28この形から、結び文や、打ち出の小づち(←私にはそうは見えま...

READ MORE

See more details

カラスウリ

Comment  6
色彩の達人 カラスウリ  カラスウリウリ科カラスウリ属 多年草 ツル性植物2017.9.25撮影カラスウリが色づいてきました。オレンジ色に輝く実は、秋の風物詩です。食用にはなりませんが、見つけるとワクワクした気持ちになります。しかし!カラスウリは、実だけではなく、いろいろとキレイなのですよまずは葉。2017.8.14撮影2017.8.19撮影2017.10.2撮影葉脈が濃い緑、葉全体はなんとなく緑グラデーション??にじむような水っぽ...

READ MORE

See more details

アレチウリ

Comment  10
アレチウリ 増殖中!アレチウリウリ科 1年草 雌雄同株のツル性植物特定外来生物(生態系等に係る被害を及ぼし、又は及ぼすおそれがあるものとして、外来生物法によって規定された外来生物。植物では全16種類が指定。) 2017.9.25撮影初めて気づいたのは7月末だったでしょうか。葉っぱが小さいカボチャに似ていたため、「近所の畑のカボチャが逃亡してきたのかな」なんて、のほほんと思っていました。他の草たちに紛れて見逃し...

READ MORE

See more details

カラスウリの開花

Comment  0
夜に咲く花 ~カラスウリの開花~カラスウリウリ科 ツル性 多年草カラスウリの開花を追いました!↑2017.8.19 6:57 今晩咲くつぼみでしょうか?↑2017.9.7 17:15 夕方薄暗くなり、つぼみがほころび始めました。↑2017.9.8 18:04 真ん中におしべが見えてきました。糸がほころんでいるのが確認できます。↑2017.9.12 19:23 花びらに見える部分は反り返り、糸がモシャモシャしています。こんな花だったんですね↑2017.9.12...