コノシメトンボ
Comment 0
赤とんぼ見つけたコノシメトンボ トンボ科アカネ属小さい熨斗目(ノシメ)トンボの意味。ノシメトンボとともに、羽の先が色付くのが特徴。ただし、ノシメトンボのほうは赤くならない。昨日位から、横浜では急に肌寒くなってきました。めっきり秋めいてきて、赤とんぼが似合う季節です。この「コノシメトンボ」は、早ければ7月から見られますが、はじめのうちは「赤とんぼ」ではなくて、黄褐色です。羽先の茶色いアクセントも、はじ...
ショウリョウバッタモドキ
Comment 0
違いが分かる? ショウリョウバッタモドキショウリョウバッタモドキバッタ目バッタ科やっと、ショウリョウバッタモドキの写真が撮れました。ショウリョウバッタ、オンブバッタ、ショウリョウバッタモドキは、似ていますが、特徴がはっきりしているので、分かってしまえば見分けることは簡単です。顔も、ずいぶん印象が違いますよ。花歩は、マスターしました!・・・多分。まずはショウリョウバッタモドキの特徴を。体長はオス30mm...