fc2ブログ

Welcome to my blog

花と歩く

Category: コミカンソウ科

READ MORE

See more details

ナガエコミカンソウ

Comment  4
コミカンソウ界の異端児 ナガエコミカンソウ   ナガエコミカンソウ  コミカンソウ科コミカンソウ属 熱帯では低木となるが、本州では越冬できず1年草扱い。コミカンソウを見つけた場所では、同時に「ナガエコミカンソウ」も見つけることができました。2017.10.9ナガエコミカンソウは、「長柄小蜜柑草」のことで、コミカンソウよりも花柄が長いことから名づけられました。実が、サクランボのように長い柄にくっついています...

READ MORE

See more details

コミカンソウ

Comment  8
かわいい蜜柑がいっぱい♪ コミカンソウコミカンソウコミカンソウ科コミカンソウ属 1年草。 在来種(史前帰化植物)。コミカンソウの「小さな蜜柑」が色づきました。2017.10.9ミゾソバと同様、「寺家ふるさと村」にて見つけました。いつものホームグラウンドである「鶴見川コース」では見かけない草です。図鑑で見て、ぜひ見てみたいと思っていたので、見つけた時は興奮しました。いつもの場所とさほど離れていないのですが、普...