fc2ブログ

Welcome to my blog

花と歩く

Category: バラ科

READ MORE

See more details

ビワ

Comment  6
毒? 特効薬?? だけど、おいしさだけでも価値ある♪ ビワ ビワ バラ科 ビワ属中国原産の常緑高木 新春とは名ばかりの冬真っただ中、多くの果樹が葉を落とす中で、常緑のビワは、変わることなく大きな葉を茂らせています。梅雨の頃に黄色い実をつけるこの植物が、今、ひそやかに白い花を咲かせていることにお気づきでしょうか?2018.1.5白い花弁は、茶色い花柄や苞、萼に埋もれてしまい、目立つ花ではありませんが、香りが...

READ MORE

See more details

ノイバラ

Comment  6
花も実も楽しめる! 大好き♪ノイバラ ノイバラ (野茨。ノバラとも呼ばれる) バラ科 バラ属 落葉性のつる性低木 沖縄以外の日本各地、朝鮮半島に自生する。 学名は Rosa multiflora。英名は Japanese rose。 日本には10数種の野生バラがあるが、その中でも代表的な種で、野原や川原など、日当たりの良い場所に普通にみられる。 鶴見川畔には、ノイバラが多数群生しています。5月から6月にかけて、白い花が咲きこぼれる...