盛りました!
Comment 4
盛りました!昨日から作っているリース。もう一つ作りました。↑を作っているうちに、昨日のがシンプル過ぎて寂しい気がしてきてしまったので、盛りました。いかがでしょうか・・・?盛りすぎた??...
ハロウィンリース作りました
Comment 2
ハロウィンリース作りました息子の学校のバザーに供出するため、急きょハロウィンリースを作りました。「手作り品」を出さなければいけないそうなので・・・。たった今、出来上がったばかりこちらは、作り物の素材を使ったリース。右肩の3つカボチャはフェルトでできています。今は、こんなかわいい素材が100円ショップで手軽に手に入っていいですね。しかし。全く「花」を使っていない。これじゃあ「100均で遊ぶ」だよね。「花と...
ショウリョウバッタモドキ
Comment 0
違いが分かる? ショウリョウバッタモドキショウリョウバッタモドキバッタ目バッタ科やっと、ショウリョウバッタモドキの写真が撮れました。ショウリョウバッタ、オンブバッタ、ショウリョウバッタモドキは、似ていますが、特徴がはっきりしているので、分かってしまえば見分けることは簡単です。顔も、ずいぶん印象が違いますよ。花歩は、マスターしました!・・・多分。まずはショウリョウバッタモドキの特徴を。体長はオス30mm...
ヒガンバナの開花時期を追う!
Comment 2
ヒガンバナの開花時期を追う!2017.9.15撮影ヒガンバナは、秋分の日にアップしようと決めていました。「ヒガンバナは昼と夜の長さを感知して、秋分の日前後に開花する」と、昔、何かで読んだことがある気がしたからです。ヒガンバナの体内カレンダーに、感動したのを覚えています。で、今回、確認しようと調べてみると・・・。そんなこと、どこにも全然書いていないんです!ヒガンバナの開花については、様々な要因が関係している...
シロバナマンジュシャゲ
Comment 2
白も絵になる!シロバナマンジュシャゲ2017.9.15撮影 シロバナマンジュシャゲヒガンバナ科ヒガンバナ属 多年草学名Lycoris albiflora(リコリス アルビフローラ)リコリスはヒガンバナ科ヒガンバナ属の球根植物のこと。アルビフローラは白い花という意味。ヒガンバナにそっくりなこの花は、シロバナマンジュシャゲ。ヒガンバナと同じ仲間ではありますが、「ヒガンバナの色違い」ではなく、別の花です。色は真っ白ではなく、白...